お家で過ごす日々が続いていて、外に花見も行けず…
こもる日々に何か彩りや変化が欲しい。
お部屋がぱっと明るくなるような何かいいものはないだろうか。
そう考えた時に知った”お花がお家に届くサービス”!
みなさんにおすすめしたい
【簡単に花のある暮らしが実現する】サービスがあるのはご存じでしょうか?
- 花が好き。だけどなかなか買いに行けない
- いつも切らさずお花を活けておきたい
- たまには自分が選ばないようなお花をおいてみたいな
- お花を買いに行くと持って帰るまでが大変だなぁ
- 花は好きだけど、選ぶセンスに自信がない
そんな悩みを抱えてなかなかお部屋に花を飾ることに躊躇している方にぜひおすすめしたい【Bloomee LIFE】。
Bloomee LIFEって?
このサービスの良さを書いていきます
今回は私の感じたメリットだけでなく、デメリットも踏まえてしっかりご紹介します。
この記事では
- BloomeeLIFEはこんな人におすすめ
- BloomeeLIFEのメリット・デメリット
- BloomeeLIFEはこんな風に届く
をお伝えしていきます。

もくじ
Bloomee LIFEはこんな人におすすめ
こんな人におすすめ
- 生花をなかなか買いに行けない
- 家にいることが多かったり、お友達がよく家に来る
- ちょっとでいいからお花が部屋にほしい
- 自分が普段選ばないようなお花の種類も部屋に飾ってみたい
生花をなかなか買いに行けない
理由は様々だと思いますが
例えば
- 近くにお花屋さんがない
- 免許を持っていないなどの理由で買っても持って帰るまでが大変
- 子供がいるので買い物に行く際は花どころではない
- 働いていて、生花を買って帰る時間に花屋さんが開いていない
- 働いていて、帰る頃には花を買うような余力がない
などなど…いろいろあると思います。
私も働いているころは花を買う余力はなかったですし
娘が産まれてからは
買い物に行って、花を買って帰るまでに
いろいろなことがあるので、なかなか綺麗な状態で持ち帰ろうにも難しい時期がありました(それは今も)。
しかし、私は花が大好きで
娘には咲いている花がキレイ、可愛い、良い匂い…
そんなことを感じてくれるような子になってほしいと思っていました。
繊細な花の美しさに触れて、それを愛でる感覚や生き物を大切にすること。
”お花”から伝わることをぜひ感じ取れる子供に育ってほしいと思っています。
そのため、毎回違ったお花をお家に届けてくれる「Bloomee LIFE」はもってこいのサービスでした。
ちなみに、配送時に痛んでしまったお花、元気がなくなってしまったお花は
無料再送保障サービスがあるので
サポートセンターに再送依頼をすることができます。なので、郵送でも安心!
家にいることが多い、お友達がよく遊びに来る
今の時期、自粛でおうちにいることも増えて
なかなか外に出られない日が続いていますよね。
お家に生花が飾られているだけで雰囲気も変わりますし、きれいで癒されます。
今はあまりないかもしれませんが、来客時に花があると
家の印象も素敵に見えていいですよね。
実はBloomee LIFEはサロンやお店をやっている方にもサービスを展開している(Bloomee LIFE business)ので
事業をやっている方にもおすすめです。

ちょっとでいいから部屋にお花がほしい
Bloomee LIFEは500円のコースからサービスがあります(別途送料あり)
- 自分のデスクに飾るだけ
- 玄関にちょこっと飾るだけ
- 食卓のテーブルにちょこっとだけ
そんな飾り方ができるお花が届くとても素敵なサービスです。
自分では選ばないようなお花の種類も部屋に飾ってみたい
私はバラを取り扱っているお店が家の近くにあり
バラをよく飾っていたのですが、たまに違った種類のお花も飾ってみたいなと思っていました
他の花屋さんは遠くになるし、なかなか買いに行けない…そんなことを思っていました。
Bloomee LIFEで届くお花の中には自分では選ばないようなお花の種類も入っていて新鮮です。
それによって、気分もお部屋の雰囲気も変わって、楽しむことができます。
全国の100店舗以上のお花屋さんが選んだものを送ってくれるので
送られてきたものを飾るだけでセンスの良い雰囲気になります。
プロじゃないと併せられない組み合わせで送られてくるところも素敵です
BloomeeLIFEのメリット・デメリット
メリット
- 郵送なので届くので忙しくても受け取れる
- 郵送でポストに届くタイミングがわからず困る場合、コースによっては手渡し配送もあります
- 自分では選ばないようなお花のチョイスで部屋の雰囲気の変化を楽しめる
- 郵送時にしおれてしまったり、痛んでしまった花は再送保障あり
- スキップ可能で受け取る周期も設定可能。そして、受け取りの曜日設定もできる
- 3種類のコースから選ぶことができるので、お財布の状況に合わせて頼むことができる
- 全国100店舗以上のお花屋さんが選ぶので送られてくるお花の選定、組み合わせはプロレベルのセンスが保障されている
- お花を飾るための花瓶やハサミがない人は道具も一緒に売っているので困ることがない
家事、育児、仕事の傍らでみなさん忙しい毎日…
でも郵送なので受け取り(購入)ができるという便利さ。
お花でこういうサービスって斬新!
また、プロが選ぶお花なので
送られてきたものをフラワーベース(花瓶)に飾るだけでとてもおしゃれな雰囲気を味わえます
実際に送られてきたお花を飾ってみたよ
いろいろな都合で送付時期を遅らせたい、と言う場合はスキップも可能!
そして、その時のお財布の状況に応じてコースも変更可能です。
コース別金額
- 体験プラン…500円(送料250円)
- レギュラープラン…800円(送料350円)
- プレミアムプラン…1200円(送料500円)
※いずれも【配送1回】につきの値段です
デメリット
- 生花なので、根本的に長持ちを期待することはできない
- もしかしたらあまり好きではない花が届く可能性もある(嫌いな花ってそんなにないとは思いますが…)
- 受け取る人によっては少々価格が高く感じるかも?

BloomeeLIFEはこんな風に届く
実際にこんな風に届きます。
特殊な箱に入ってつぶれないようになっています。
箱の中はこんな構造になっていて、お花に合わせた形はかなり立体的!
なんのお花が入っているか種類もちゃんと書かれています
配送までに少し元気がなくなってしまっていても大丈夫!
延命剤がちゃんとついてきます。
このようなサービスまでされているので、安心ですね
お花の茎には保水用のゼリーがついてくるのでしっかり洗い流してあげます
きれいに洗い流したら、茎を1~2cmカット。
フラワーベース(花瓶)に付属の延命剤を入れてお花を飾ります。
↑これは届いたばかりの時飾った様子
↑半日経つととても元気に咲いてくれています
こんな風に届くので、とても安心です。
ちなみに私が頼んだコースはレギュラーコースです。
800円でこれだけのボリュームが入っているのはうれしいですね
まとめ
メリット
-
- 郵送なので届くので忙しくても受け取れる
- 郵送でポストに届くタイミングがわからず困る場合、コースによっては手渡し配送もあります
- 自分では選ばないようなお花のチョイスで部屋の雰囲気の変化を楽しめる
- 郵送時にしおれてしまったり、痛んでしまった花は再送保障あり
- スキップ可能で受け取る周期も設定可能。そして、受け取りの曜日設定もできる
- 3種類のコースから選ぶことができるので、お財布の状況に合わせて頼むことができる
- 全国100店舗以上のお花屋さんが選ぶので送られてくるお花の選定、組み合わせはプロレベルのセンスが保障されている
- お花を飾るための花瓶やハサミがない人は道具も一緒に売っているので困ることがない
デメリット
- 生花なので、根本的に長持ちを期待することはできない
- もしかしたらあまり好きではない花が届く可能性もある(嫌いな花ってそんなにないとは思いますが…)
- 受け取る人によっては少々価格が高く感じるかも?
私がぜひ忙しいママにおすすめしたいBloomee LIFE。
いかがでしたでしょうか?
季節に応じて多い頻度だと毎週違ったお花を飾れるってわくわくしますよね。
これも郵送のサービスだからこそ可能なことだと思います。
なかなか、忙しくてお花を買いに行けない人ほど
知ってほしい、花のある暮らし。
お部屋の雰囲気が一段とおしゃれに、華やかになりますよ