敏感肌なんだけどちゃんと化粧はしたい。
何か良い敏感肌向けのメイクアイテムはないかしら…
そんな風に思っている方に!
こちらの記事では
内容
☑敏感肌におすすめのコスメ【エトヴォス】を試してみた結果
☑少量で確認できるのでオススメ!お店に買いに行かなくても試せる方法
☑【エトヴォス】のその他オススメアイテム

気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね
そんな私も敏感肌。
特に産後からはちょっとした季節の変わり目に肌荒れがあったり
生理前になると肌の調子がよくなかったり…
揺らぎ肌には悩まされています。
私自身もそんな悩みがあり、様々なコスメを試している人の一人。
そんな中で出会ったコスメブランド【エトヴォス】は
敏感肌の方にも是非ご紹介したいブランドの一つです。
敏感肌の方へこちらもオススメ↓
-
-
産後の時短!おすすめ【美白】【シミ対策】スキンケアアイテム
こんにちは、ミイコです。 今回は私が産後から使っているスキンケアアイテム【シミウス】についてご紹介します 産後気になったこと シミが心なしか増えてきた気がする 自分のスキンケアにかける時 ...
もくじ
敏感肌にオススメのコスメ【エトヴォス】を試してみた結果
ご存じの方も多いかと思いますが、エトヴォスは肌に負担の少ない「ミネラルメイク」が叶うブランド。
「ナチュラル」、「オーガニック」を推す【コスメキッチン(Cosme Kitchen)】でも取り扱いのある信頼あるブランドです。
(コスメキッチン公式Web storeはコチラ)
特にミネラルメイクに関しては国内のパイオニア的なブランドで
軽い付け心地、そして石鹸でオフできるやさしさに加え、しっかりした使用感や仕上がりが特徴です。
石鹸でオフできるメイクは薄付きの仕上がりになったり、すぐ崩れたり…
意外とそういうデメリットがありがちですが、
実際に使ってみたところ【エトヴォス】はしっかりメイク感が出るものの
スキンケアをしている感覚で負担も少ないので、付け心地としてはとても軽さがあります。
カバーしたいところはしっかりカバーできますし、理想的。
ETVOSの特徴
- 付け心地が軽い
- ミネラルメイクで化粧をしながらスキンケアできる
- しっかり使用感があり、気になる肌のカバーもできる(シミ、くすみなど)
なぜ【エトヴォス】のミネラルメイクが肌に良いのか?
私も、最初「ミネラルメイク」と聞いたとき”なんとなく肌に良さそう…”ということだけは伝わってきましたが
実際に何が良いのかというのはわかりませんでした。
知らない方へ私も調べてみたので解説します。
ミネラルメイクについて
- 肌に負担の少ないミネラル+天然色素からできている⇨毛穴に詰まりにくい
- 軽い付け心地
- 長く使い続けることによりメイクしている間もスキンケアができる
- (石鹸で落ちるので)クレンジングいらず。肌への負担軽減できる

ここまで読んで、「本当にせっけんだけで落ちるの?」って思う方もいますよね。
でも、安心してください。ちゃんと石鹸とお湯だけで落ちる設計になっているんですって
「お湯で落ちる設計」
- 石油系界面活性剤不使用
- 鉱物油不使用
- シリコン不使用
- タール系色素不使用
- 合成香料不使用
- パラベン不使用
- アルコール不使用
- 紫外線吸収剤不使用
※これにプラスして、エトヴォス以外の化粧品(特にウォータープルーフ系メイクアイテムを)一緒に使った場合はクレンジングアイテムを使った方がよさそうです。
少量で確認できるのでオススメ!お店に買いに行かなくても試せる方法
今回、私はしっかり【エトヴォス】を試してみたい!


そうなんです。
だいたいお試しっていうと、定期の案内がついてくるパターンが多いのですが
コチラの良いところは1回きりで試せるところ。
では届いたのでさっそく中身を見ていきます。
届いたものを開いてみるとこんな感じです。
内容詳細
①ヘアケア モイストシャンプー
②ヘアケア リペアトリートメント
(各1回分)
③フェイスカブキブラシ
④ファンデーション マットスムースミネラルファンデーション(0.8g)
⑤下地 ナイトミネラルファンデーション(1g)
⑥洗顔 クリアソープバー(5g)
⑦化粧水 モイスチャライジングローション(20㎖)
⑧美容液 モイスチャライジングセラム(10㎖)
⑨スペシャルケアクリーム モイストバリアクリーム(5g)
こんな感じの内容となっています。
驚くべきは「フェイスカブキブラシ」。
買うと2000円(+tax)するブラシがついてくる…!!!
まさかと思って、実際にブラシのサイズを測ってみたらばっちり12.5㎝ありました…

実際に使っていく順序ですが
①クリアソープで洗顔
実際入っているものは5gですが、商品として売られているものは80gで2000円(+tax)です。
長期熟成で保湿成分を濃縮しているせっけん。
洗い上げりはとてもさっぱりします。
注目度の高い人型セラミドも配合されており、保湿成分配合のうるおいを守りながら洗顔ができる石鹸。
もちろん、メイクも落としてくれます。
②ローションで保湿
ローションは今回入っているものは20㎖ですが本来販売されているサイズは150㎖で3200円(+tax)です。
肌の保水力を高めることに着目した保湿化粧水で高保湿成分配合。
肌の表面の一個したにある「角層」まで潤いを届けてくれるとのことです。
③セラムで保湿
入っているものは10㎖ですが販売されているものは50㎖で4000円(+tax)。
5種類の人型セラミドとその他にも天然保湿因子を配合した保湿美容液で、
角層に浸透している潤いバリアを高めることでキメの整った肌にしてくれる美容液。
乾燥などのダメージを受けにくい肌に整えてくれる美容液となっています。
エトヴォスの人気№1スキンケアなんですって♪
④保護クリームで紫外線からバリア
外的要因から肌を守ってくれるクリームで肌荒れを防ぐ保護クリームです。
コチラは30gで3500円(+tax)。今回入っているのは5gです。
4種の人型セラミド配合で肌荒れを防ぐ成分も配合されているため、肌を整えてくれるクリーム。
実は私はこのクリームを以前に試したことがありました(違うところでもらった試供品で。)
その時にこのクリームがとってもよくって、実際に妹の誕生日にプレゼントしました。
季節の変わり目の揺るぎ肌にぴったりで、荒れて困っていた肌に塗っていたらその荒れが収まったんです。
この時、まさにエトヴォスへの信頼感が上がった瞬間でした。
⑤パウダー下地
5gで2500円(+tax)のものが1g入っています。
ナイトミネラルファンデーションという名前の通り、夜用ファンデとしてもOK。
「彼のお家にお泊り!すっぴんを少しでもキレイに見せたい…」なんて時に使ってもよいみたいですね。

ミネラルと三種のビタミン配合で寝ている間もメイクしている間もスキンケアできちゃうというパウダー!!!

⑥パウダーファンデーションで接近戦でも余裕!
コチラは全部で5色展開。4g入って3000円(+tax)のパウダーファンデ。
セミマットな仕上がりになるので、陶器肌系メイクが好きな方にオススメ。

実際、私の腕のシミがどのくらいカバーできるのかを実験してみました!
わかりにくいかもしれませんが、髪の毛をセットするコテがあたり、やけどした痕。
ちょっと茶色いのわかりますか?
これが先ほどの下地とファンデどこまで隠れるかと言うと…

※ちなみにこの写真は文字入れだけでその他の加工はゼロ!※
ばっちり、陶器肌の完成です。
ETVOS
「これで、ミネラルメイクっていうんだからすごいよね!」と言わんばかりの仕上がりです。

ちょっと余談ではありますが…
今回のセット内容のグラム数で値段を割り出してみました。
参考までに…
- クリアソープバー:125円
- モイスチャライジングローション:425円
- モイスチャライジングセラム:800円
- モイストバリアクリーム:583円
- フェイスカブキブラシ:2000円
- ナイトミネラルファンデーション:600円
- マットスムースミネラルファンデーション:600円
- モイストシャンプー&トリートメント内容量が”1回分”の為、計算不可(ごめんなさい)
合計金額はシャンプー、トリートメントを除いたとしても5133円(+tax)
お試し価格が1800円(+tax)…

※もちろん、ご紹介の通り、メイクアイテムの内容も素敵です♡
【エトヴォス】のその他オススメアイテム
実は私が以前使ったことがある商品でオススメなものがもう一つあるんですが、今回こちらも紹介しちゃいます!
★モイストバリアBB
実物の写真じゃなくて申し訳ないんですが、これとてもよかったんですよね。
以前、試しに使ったら本当にカバー力があるし
もともとファンデ派ではなく、BB派だった私はこちらもかなり推しです。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
敏感肌の方にはぜひ試してもらいたい【エトヴォス】の化粧品。
ETVOSの特徴
- 付け心地が軽い
- ミネラルメイクで化粧をしながらスキンケアできる
- しっかり使用感があり、気になる肌のカバーもできる(シミ、くすみなど)
ミネラルメイクについて
- 肌に負担の少ないミネラル+天然色素からできている⇨毛穴に詰まりにくい
- 軽い付け心地
- 長く使い続けることによりメイクしている間もスキンケアができる
- (石鹸で落ちるので)クレンジングいらず。肌への負担軽減できる
「お湯で落ちる設計」
- 石油系界面活性剤不使用
- 鉱物油不使用
- シリコン不使用
- タール系色素不使用
- 合成香料不使用
- パラベン不使用
- アルコール不使用
- 紫外線吸収剤不使用
全ての方に合うわけではないかもしれませんが、試してみないと始まらないので
気になる方はぜひこのセットで試してみることをオススメします。
ちなみにですが、敏感肌、乾燥肌ではこちらのセットもあります。
気になっていた方の参考になればうれしいです。
コスメ好きにはこちらの記事もオススメです↓ こんにちは、miicoです。 イヤイヤ期真っ只中の2歳の娘がいる30代の私。 【家事・育児が忙しいママ】その一人。 そんな私が、産後を振り返ってみました 産後の私 育児が忙しく、自分にかけている時間は ...
【プチプラで使いやすい】ママに伝えたいおすすめスキンケア3選